明けましておめでとうございます。 今年もまた、宜しくお願いします。 ちぇりーちゃん、お習字上手ですね! ちぇりーちゃんの‘未来の夢’は何でしょう~♪ もかちゃんは、もうお仕事が始まる様ですね。 今年も商売繁盛間違いなし! お互い良い年にしたいですね ![]()
【2011/01/03 11:25】 URL | ヒラリー #iDJrzlX.[ 編集 ] あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します。 ちぇりーちゃん、じょうず!! とってもいい字ですね。やはりこういう日本文化をきちんと学校でやってくれるのはいいことです。 鯉こくですか。 たしかに私もあまり食べないかも!?身体が温まるんですね。 佐久地方伝統の味なら絶やしたくないです。 これとは別にお雑煮も食べますよね?? そちらは「白みそ」ですか?? ♪ヒラリーさん♪
本年もどうぞ宜しくおねがいいたしますね♪ 娘の夢、ですか~? ワタシと同じく美容師になるか、パティシエか? そんな感じのようですよ。 何になるにせよ、好きな道を進んで欲しいです。 一応明日が仕事始め、 事実上は昨日からですが~ 今年も力まずゆるりと過ごすことが目標ですw Nikoちゃんにも春の良い知らせが届きますようにっ! ♪Cocoさん♪
今年も宜しくお願い致しますw 娘のお習字、大きすぎるわけでもなく小さすぎるわけでもなく 特に目立つ素材が無く、そこそこ丁寧でいたってフツー(笑) ま、でもね~これが娘の良いところだと思ってます。 それぞれの持ち味ってありますからね♪ 鯉って、ちょっと癖があって好きではないという声もよく聞きますが 佐久で育った佐久鯉はわりと臭みが少なく食べやすいです。 郷土の味は長く残していきたいですから子ども達にも食べさせてます。 あ、お雑煮は信州味噌ですね~ 煮干し出汁で竹輪と鶏肉、長ネギが必須かな。 海のない信州佐久では竹輪の出番多し! お雑煮って地域色が強いので みなさんそれぞれ違ったお味ですよね~ ![]() |
![]() |
![]() |
| h o m e |
|